安土(あづち)桃山時代~江戸初期の武将。対馬(つしま)藩祖。14代将盛(まさもり)五男。永禄(えいろく)11年対馬に生まれる。初め足利義昭(あしかがよしあき)の1字を受け昭景(あきかげ)、のち義智に改称。1579年(天正7)12歳で家督を継いだが(19代)、豊臣秀吉(とよとみひでよし)の九州征伐に際して、隠居後も引き続き家政を補佐していた16代義調(よししげ)がふたたび当主となり、義智を嗣子(しし)とした。秀吉に服属した直後に義調は没し、改めて義智が当主となった。その後は秀吉の命により朝鮮外交に奔走し、91年には通信使来日を実現し、従四位下侍従(じゅしいげじじゅう)、対馬守(かみ)に補任(ぶにん)。その後も戦争回避に努力したが、成功しなかった。文禄(ぶんろく)・慶長(けいちょう)の役では小西行長(こにしゆきなが)とともに各地に転戦、また早期講和に努めた。戦後は重臣柳川調信(やながわしげのぶ)・以酊庵(いていあん)住持景轍玄蘇(けいてつげんそ)とともに国交回復に尽力し、1605年(慶長10)講和成立、以後朝鮮関係の独占を許された。09年己酉約条(きゅうやくじょう)で朝鮮通交を再開。室は小西行長娘。その縁で関ヶ原の戦いでは西軍に属したが、調信の弁明で改易を免れたという。翌年行長娘を離縁。慶長20年正月3日没、自殺との説もあるが真偽は不明。年48。墓所は長崎県対馬市厳原町(いづはらまち)の万松院(ばんしょういん)。
[荒野泰典]
『田中健夫著『宗義智』(『大名列伝2』所収・1967・人物往来社)』
(田代和生)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
対馬藩藩祖。初め昭景,対馬守,侍従従四位下。豊臣秀吉の命により朝鮮外交に奔走,1591年(天正19)通信使来日を実現するなど戦争回避に努力。文禄・慶長の役に小西行長とともに活躍,肥前に領知1万石を与えられた。戦後も重臣柳川調信(しげのぶ)らと国交回復に尽力した。1605年(慶長10)講和が成立,以後朝鮮関係の独占を許された。室は小西行長女,のち離婚。
執筆者:荒野 泰典
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
1568~1615.1.3
織豊期~江戸初期の武将。対馬島主のち対馬国府中藩主。将盛(まさもり)の子。初名昭景,一時吉智とも。従四位下,侍従,対馬守。法号万松院(ばんしょういん)。1579年(天正7)島主となる。87年豊臣秀吉の九州攻めの際,前島主義調(よししげ)が復帰したが,翌年再び義智が島主。秀吉の朝鮮出兵を前に,三たび朝鮮に渡り交渉にあたった。文禄の役には兵3000を率いて参戦,小西行長と行動をともにし,慶長の役では熊川・南海などで戦った。戦後は朝鮮との復交交渉に尽力し,1607年(慶長12)国王使の来日,09年己酉(きゆう)約条締結を実現。15年(元和元)対馬で没した。22年朝鮮政府は嫡男義成に図書(としょ)(銅印)を与え,万松院送使の派遣を認めた。
出典 山川出版社「山川 日本史小辞典 改訂新版」山川 日本史小辞典 改訂新版について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…1609年(慶長14)朝鮮が対馬の大名宗義智に与えた通交貿易上の諸規定。同年が己酉の年に当たるのでこの名があり,己酉条約,慶長条約ともいう。…
…鎌倉時代から明治維新まで対馬などを支配した北九州の豪族,大名。出自については平知盛後胤説,対馬との関係では1245年(寛元3)宗重尚の阿比留(あびる)氏討伐説が流布していたが,現在は両説とも後世の捏造(ねつぞう)で,出自は大宰府府官惟宗(これむね)氏の武士化したものとされる。対馬との関係で確実・最古の人物は,1274年(文永11)のモンゴル襲来時に対馬で戦死した対馬国地頭代の宗資国である。鎌倉時代は大宰少弐氏が対馬国守護・地頭を兼ね,宗氏は地頭代として支配に関係し,南北朝期に実質的な支配者となり,同末期に守護に昇格した。…
…しかし28年(享禄1)には宗盛治の乱が起こるなど宗氏の権力は必ずしも安定せず,ついで壱岐に進出した松浦氏との対立が始まり,86年(天正14)豊臣秀吉の九州出兵の報に接するまで続いた。
【近世】
1587年秀吉に服属した後,宗義智(よしとし)は朝鮮外交に奔走した。文禄・慶長の役には全島を挙げて動員されたほか,朝鮮貿易を断たれ,対馬は疲弊した。…
※「宗義智」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
〘 名詞 〙 年の暮れに、その年の仕事を終えること。また、その日。《 季語・冬 》[初出の実例]「けふは大晦日(つごもり)一年中の仕事納(オサ)め」(出典:浄瑠璃・新版歌祭文(お染久松)(1780)油...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新