尾山篤二郎(読み)オヤマ トクジロウ

20世紀日本人名事典 「尾山篤二郎」の解説

尾山 篤二郎
オヤマ トクジロウ

大正・昭和期の歌人,国文学者,書家



生年
明治22(1889)年12月15日

没年
昭和38(1963)年6月23日

出生地
石川県金沢

別名
別号=刈萱,秋人,無柯亭主人

学歴〔年〕
金沢商中退

学位〔年〕
文学博士〔昭和36年〕

主な受賞名〔年〕
日本芸術院賞(第7回)〔昭和25年〕

経歴
在学中、右膝関節結核で大腿部より切断して中退。21歳で上京し、明治44年前田夕暮の「詩歌」に、大正2年若山牧水の「創作復刊に加わり、また窪田空穂の「国民文学」の同人となる。昭和13年「芸林主宰歌集に「さすらひ」「明子妙」「平明調」「草籠」「とふのすがごも」「雪客」。また、研究書に「柿本人麿」「万葉集物語」「西行法師評伝」「大伴家持の研究」がある。57年「尾山篤二郎全歌集」が刊行された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「尾山篤二郎」の意味・わかりやすい解説

尾山篤二郎 (おやまとくじろう)
生没年:1889-1963(明治22-昭和38)

歌人。号,無柯(むか)亭など。金沢市生れ。早く窪田空穂(うつぼ)に私淑。上京後《新声》などの訪問記者となり,前田夕暮の《詩歌》,若山牧水の第2次《創作》などに関係した。1913年《さすらひ》を出して清新な抒情で好評を得,17年歌壇の総合誌《短歌雑誌》の編集を担当。歯に衣を着せない評論でも知られた。《明る妙(たえ)》(1915),《雪客(さぎ)》(1961)など11冊の歌集があり,文人気質を反映した平淡で闊達(かつたつ)な詠風を樹立。14年以降多くの歌誌を出したが,37年に《芸林》を創刊して没年に及んだ。国文学者としても一家をなし,《大伴家持の研究》(1956)などがある。〈たましひをふかく吸ひ込む夕暮やはなだの色ぞたゆたひにける〉(《雪客》)。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「尾山篤二郎」の意味・わかりやすい解説

尾山篤二郎
おやまとくじろう
(1889―1963)

歌人、国文学者。金沢市生まれ。金沢商業を病のため中退。室生犀星(むろうさいせい)を知り、上京後は前田夕暮(ゆうぐれ)、若山牧水らと交わった。自然主義的な思潮を浴びた歌集『さすらひ』(1913)から、平明自在で、闊達(かったつ)なうちに、濃(こま)やかな哀愁を残す『とふのすがごも』(1946)、『雪客(さぎ)』(1961)に至る12冊の歌集がある。歌誌『自然』『箜篌(くご)』『芸林』を主宰。『短歌五十講』などの歌論書も多い。研究書『西行(さいぎょう)法師評伝』(1934)、学位論文となった『大伴家持(やかもち)の研究』(上巻1948、完本1956)、歌集『とふのすがごも』などの業績により1951年(昭和26)芸術院賞を受賞した。

[武川忠一]

 箸(はし)おきてひとり酌するこの夕べいのちを洗ふ
 ごとくすずしき

『『尾山篤二郎全歌集』(1982・短歌新聞社)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「尾山篤二郎」の解説

尾山篤二郎 おやま-とくじろう

1889-1963 大正-昭和時代の歌人,国文学者。
明治22年12月15日生まれ。42年上京,前田夕暮,若山牧水らを知る。大正2年歌集「さすらひ」を出版。6年松村英一と「短歌雑誌」の編集に参加。昭和13年「芸林」を創刊。古典研究にもすぐれ,歌集「とふのすがごも」「大伴家持の研究」などの業績により26年芸術院賞をうけた。昭和38年6月23日死去。73歳。石川県出身。金沢商業中退。
【格言など】降り昏(くら)む雪はこそとの音もなししんしんとして鳴れるわが耳(「雪客(さぎ)」)

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「尾山篤二郎」の意味・わかりやすい解説

尾山篤二郎
おやまとくじろう

[生]1889.12.15. 金沢
[没]1963.6.23. 横浜
歌人,国文学者。号,無柯亭 (むかてい) 主人。歌集『とふのすがごも』 (1946) や学位論文『大伴家持の研究』 (上巻 48) などの業績により 1951年日本芸術院賞を受けた。書もよくした。ほかに歌集『明る妙 (たえ) 』 (15) ,『雪客 (さぎ) 』 (61) など。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「尾山篤二郎」の解説

尾山 篤二郎 (おやま とくじろう)

生年月日:1889年12月15日
大正時代;昭和時代の歌人;国文学者;書家
1963年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android