尿を入れる容器。床上安静で便所に行けない場合や、老人で夜間の排尿回数が多かったり、寒い季節の夜間など寝床で排尿するときに用い、溲瓶(しびん)ともいう。ガラス製、プラスチック製などがあり、前者は尿の性状がそのまま外側から観察できてよいが、壊れやすい。後者は軽くて壊れにくく、ガラスほど冷たさを感じないが、不透明のため尿の性状が観察しにくい。口の部分の形状によって男子用(円筒形)、女子用(朝顔形)に分けられる。女子の場合は、慣れないと尿を漏らしやすい。最近は、尿を漏らさないように、体に当てる部分と尿を貯溜(ちょりゅう)する部分とを区分し、その間をゴム管で連結したものなど、機能的な改良品が市販されている。
[山根信子]
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新