文芸雑誌。1924年(大正13)12月創刊。29年(昭和4)2月終刊。全36冊。石丸重治が中心となり、小林秀雄、永井龍男(たつお)、富永太郎、河上徹太郎(てつたろう)らを初期の同人とし、のち堀辰雄(たつお)、瀧口(たきぐち)修造を加え、中原中也(ちゅうや)らが寄稿。昭和文学における芸術派の文学者たちの文学的出発を飾った記念碑的な雑誌。富永太郎の詩や小林秀雄の小説『ポンキンの笑い』(のち『女とポンキン』と改題)、堀辰雄の小説『ルウベンスの偽画』(前半)、永井龍男の小説『外套(がいとう)』、河上徹太郎の音楽評論などが掲げられた。74年(昭和49)日本近代文学館より復刻された。
[千葉俊二]
年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新