デジタル大辞泉
「岐阜女子大学」の意味・読み・例文・類語
ぎふ‐じょしだいがく〔‐ヂヨシダイガク〕【岐阜女子大学】
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ぎふ‐じょしだいがく‥ヂョシダイガク【岐阜女子大学】
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
大学事典
「岐阜女子大学」の解説
岐阜女子大学[私立]
ぎふじょしだいがく
Gifu Women's University
1965年(昭和40)設置の学校法人杉山女子学園(2016に学校法人華陽学園に名称変更)により68年に開学。創設者は,女性の社会的地位の向上を志した杉山新七であり,「人らしく,女らしく,あなたらしく,あなたならでは」を建学の精神とする。岐阜市太郎丸にキャンパスを構え,2017年(平成29)5月現在,2学部2研究科に1028人の学生を収容。女性の社会的自立を実現すべく,文化創造学部と家政学部では,保育士や教員,管理栄養士や建築士などのさまざまな専門職の資格取得を支援するカリキュラムを整備している。2009年より沖縄女子短期大学と姉妹校提携を結んでおり,「沖縄校」として土・日などを利用して遠隔授業を実施している。
著者: 平野亮
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
Sponserd by 
岐阜女子大学
[私立、岐阜県岐阜市]
[設置者]学校法人 杉山女子学園
[沿革・歴史]1968(昭和43)年、岐阜女子大学を開学。
[ブランド一覧]
ぎじょにゃん
(注)記載内容は事典編集当時(2010年2月)のものです。内容・価格等はその後に変更になった場合もあります。
出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
Sponserd by 
岐阜女子大学
ぎふじょしだいがく
私立の女子大学。 1946年に創設された華陽女子学園を母体として,68年に家政学部のみの単科大学として発足。 70年に文学部を増設。2学部4学科から成り,入学定員は 270名 (1997) 。 95年大学院文学研究科を設置。地域文化研究所を併設する。所在地は岐阜市太郎丸。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 