デジタル大辞泉
「欣欣」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きん‐きん【欣欣】
- 〘 形容動詞ナリ活用タリ 〙
- ① よろこぶさま。また、よろこばしいさま。
- [初出の実例]「勢州有レ状、曰、昨日閑話欣々」(出典:鹿苑日録‐明応八年(1499)三月二四日)
- 「面(かほ)は兎に角、内心はいつも欣々(キンキン)たる哲也で」(出典:其面影(1906)〈二葉亭四迷〉五三)
- [その他の文献]〔詩経‐大雅・鳧鷖〕
- ② 得意になってうぬぼれるさま。
- [初出の実例]「欣欣(キンキン)高慢。満満洒落」(出典:滑稽本・麻疹戯言(1803)序)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「欣欣」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 