出典 日外アソシエーツ「事典 日本の大学ブランド商品」事典 日本の大学ブランド商品について 情報
1941年(昭和16)に創立された帯広高等獣医学校を起源とする。第2次世界大戦後,獣医学科・酪農学科からなる新制帯広畜産大学となり,現在では日本で唯一の国立獣医・農畜産系大学単科大学として存在する。2016年(平成28)5月現在,1学部3研究科に1404人の学生を収容する。大学のミッションは「知の創造と実践によって実学の学風を発展させ,食を支え,くらしを守る人材の育成を通じて地域及び国際社会に貢献する」である。学士課程教育は「アドバンス制」の教育課程とされ,基盤教育,共通教育,展開教育の三つで構成されている。これは基盤教育と共通教育により幅広い知識や技術,農畜産分野の専門基礎知識を学習した後,学生の目的意識や進路に沿った専門職業教育である展開教育へと前進(アドバンス)していく教育課程のことである。研究面では「アニマル・グローバル・ヘルス」開拓拠点として文部科学省のグローバルCOEプログラムに採択され,地球規模での「食の安全確保」に向けた高度な国際専門職業人の育成に努めている。
著者: 戸村理
出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
…川西,大正は農業地帯で豆類,ビート,ジャガイモの産が多く,乳牛飼養も増加している。南西部には41年公立としては初めての帯広高等獣医学校として創立された帯広畜産大学,製糖工場があり,西帯広には緑の工業団地と呼ばれる工場公園工業団地があり,市街地が森林公園で囲まれている。市の南西部にあった帯広空港は81年南東部に移転し,89年空港近くにテーマパーク〈グリュック王国〉が開園した。…
※「帯広畜産大学」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加