扁平コンジローマ(読み)へんぺいコンジローマ(その他表記)condylomata lata

改訂新版 世界大百科事典 「扁平コンジローマ」の意味・わかりやすい解説

扁平コンジローマ (へんぺいコンジローマ)
condylomata lata

梅毒の第2期に発生する皮疹ないし粘膜疹の一型である。梅毒に感染してから3ヵ月を経過すると第2期になるが,この症期の初めに梅毒性バラ疹が,ついで丘疹性梅毒疹が発生する。扁平コンジローマはこの丘疹性梅毒疹の特異型である。発生しやすい部位は,外陰部,会陰部肛門周囲,さらに腋下や女性の乳房下方など,皮膚ないし粘膜が互いに触れ合うところが多い。症状として,ダイズの大きさ程度の扁平な隆起がたくさん発生し,表面は湿っていて,白色となってふやけた状態になっている。隆起の表面をこすったあとに出てくる液には病原体である梅毒トレポネマ多数含まれているので,梅毒の感染源としてとくに重要な意味をもっている。治療はペニシリン系薬剤の注射または内服療法により行われている。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「扁平コンジローマ」の意味・わかりやすい解説

扁平コンジローマ
へんぺいこんじろーま

梅毒の第二期に生じる丘疹(きゅうしん)性梅毒疹の特異型であり、陰部、肛門(こうもん)、乳房の下など皮膚が触れ合う場所に平らな赤い隆起が多発して、表面が湿ってくる。表面に多数の梅毒トレポネーマがあり、梅毒の感染源となる。扁平コンジロームとも。

岡本昭二]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「扁平コンジローマ」の意味・わかりやすい解説

扁平コンジローマ【へんぺいコンジローマ】

第2期梅毒疹の一種。肛門周囲,外陰部,乳房下,腋窩(えきか)などに生じるエンドウ豆大ぐらいまでの扁平に隆起した柔らかい丘疹で,乳頭状の増殖や,浅い潰瘍(かいよう)を伴う。梅毒スピロヘータを多量に含み,容易に接触感染を起こすので危険。→梅毒

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の扁平コンジローマの言及

【性病】より

…これとともに,全身の皮膚に,種々の形をした第2期梅毒疹がほぼ左右対称に発生する。梅毒疹には梅毒性バラ疹(斑状梅毒疹ともいう),丘疹性梅毒疹などがあり,丘疹性梅毒疹が外陰部や肛門周囲など,皮膚や粘膜がすれあう部分に発生すると,扁平コンジローマと呼ばれる。扁平コンジローマの表面から出てくる分泌液には多数の梅毒トレポネマが含まれていて,梅毒の感染源となる。…

【尖圭コンジローマ】より

…診断は,特有の乳嘴状増殖物と症状および生検組織診で容易であるが,まれに悪性化することもあるので,生検は必須である。そのほか梅毒による扁平コンジローマとの鑑別も必要である。治療は,局所の清潔と乾燥に心がけるほか,薬物療法としては,ポドフィリン塗布による腐食法,5FU軟膏やブレオ軟膏など抗癌剤配合軟膏の塗布も有効なものがある。…

【梅毒】より

…かゆみや痛みなど自覚症状はない。丘疹性梅毒疹のうち,肛門周囲,外陰部,乳房の下面,腋窩(えきか)など分泌と摩擦の多い部位にエンドウ豆大までの扁平な浸潤性隆起が多数生じるが,その表面が湿潤するので扁平コンジローマcondylomata lataと呼ばれる。扁平コンジローマには梅毒トレポネマがたくさん存在するので,最も危険な感染源となる。…

※「扁平コンジローマ」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

ビャンビャン麺

小麦粉を練って作った生地を、幅3センチ程度に平たくのばし、切らずに長いままゆでた麺。形はきしめんに似る。中国陝西せんせい省の料理。多く、唐辛子などの香辛料が入ったたれと、熱した香味油をからめて食べる。...

ビャンビャン麺の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android