出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…北上高地北部の山村で,北西は二戸市に接する。北西端には折爪岳(852m),南部には平庭高原からつづく山々が連なり,中央を新井田(にいだ)川支流の瀬月内(せつきない)川が北流する。主産業は米,葉タバコ,酪農を中心とする農業で,近年は地域の特性を生かした高冷地野菜,リンゴ,クルミなどの生産が盛ん。…
※「折爪岳」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...