デジタル大辞泉
「掻き切る」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かき‐き・る【掻切】
- 〘 他動詞 ラ行四段活用 〙 ( 「かき」は接頭語 ) いきおいよく物を切る。切り取る。かいきる。かっきる。
- [初出の実例]「魚大(おほき)にて不被取ねば、草茢る鎌と云ふ物を以(もて)、鰓(あぎと)を揆切(かききり)て」(出典:今昔物語集(1120頃か)二〇)
- 「涙をはらはらとながいて高声に十念となへつつ、腹かき切てぞ死にける」(出典:平家物語(13C前)一二)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 