デジタル大辞泉
「切落す」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
きり‐おと・す【切落】
- 〘 他動詞 サ行五(四) 〙
- ① ある物の一部を切りとって落とす。
- ② 特に、刀で相手の首や腕を切って落とす。切って相手を倒す。
- [初出の実例]「あれに馳せ合ひ是に馳せ合ひ、武者三騎切り落し」(出典:葉子十行本平家(13C前)九)
- ③ 堤防を切りくずして、中にたまった水を流す。
- [初出の実例]「夜に入足がろ共をつかはして、しがらみをきりおとさせ給へ」(出典:平家物語(13C前)七)
- ④ 歌舞伎で舞台上に吊してある黒幕などの、上部をはずして一度に落とす。切って落とす。
- [初出の実例]「根本通言〈略〉返(かへ)しは引道具又は黒幕浅黄幕を切落(キリオト)して道具立のかわるをいふ」(出典:戯場楽屋図会(1800)下)
- ⑤ 劇場の桟敷(さじき)と桟敷との間の仕切りを取りはずす。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 