日本歴史地名大系 「政所村」の解説
政所村
まんどころむら
現月夜野町の東南端、利根川左岸に位置。沼田町と三国街道を結ぶ越後往還が通る。永禄六年(一五六三)九月一日の猪俣邦憲判物(写、「吉田系図」所収)で、吉田政重に年貢納入を申付けたなかに「七十貫文 政所」が含まれる。慶長一九年(一六一四)の真田信幸朱印状(岡村博文氏所蔵文書)は、家臣出浦昌相・大熊勘右衛門に対し政所の欠落百姓を還住させ、不作地は井を開いて耕作させるよう命じている。寛文郷帳によると田方六六石余・畑方六二石余、沼田藩領。寛文三年(一六六三)の真田領村高書上控では高五八二石余。宝永元年(一七〇四)の沼田領村々石高書上では高二八九石余、反別は田一七町五反余・畑一八町七反余。天和元年(一六八一)沼田藩主真田信利が改易された。
政所村
まんどころむら
政所村
まんどころむら
政所村
まどころむら
政所村
まどころむら
政所村
まどころむら
政所村
まどころむら
政所村
まんどころむら
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報