敬老の日(読み)ケイロウノヒ

デジタル大辞泉 「敬老の日」の意味・読み・例文・類語

けいろう‐の‐ひ〔ケイラウ‐〕【敬老の日】

国民の祝日の一。9月の第3月曜日。もと9月15日多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日。「老人の日」を昭和41年(1966)から祝日として改称制定したもの。 秋》「絵皿一枚―の雲が往き/斌雄」→ハッピーマンデー

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「敬老の日」の意味・読み・例文・類語

けいろう‐の‐ひケイラウ‥【敬老の日】

  1. 〘 名詞 〙 国民の祝日の一つ九月の第三月曜日。敬老精神を養いそだてるため、従来の老人の日を祝日として、昭和四一年(一九六六)制定。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

日本大百科全書(ニッポニカ) 「敬老の日」の意味・わかりやすい解説

敬老の日
けいろうのひ

9月の第3月曜日。「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う」日。1966年(昭和41)「国民の祝日に関する法律」の改正により建国記念の日、体育の日(2020年(令和2)に「スポーツの日」と改称)とともに追加制定された国民の祝日である。

 もとは聖徳太子四天王寺悲田院(ひでんいん)を設立したと伝えられる日にちなんで、1951年からとしよりの日、1964年から老人の日とよばれ、敬老行事が行われてきた。2001年(平成13)の改正により、9月15日であった敬老の日は2003年から9月の第3月曜日に変更された。また、老人福祉法の改正により、2002年から9月15日を老人の日、同日から21日までが老人週間と定められた。

[森脇逸男]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「敬老の日」の意味・わかりやすい解説

敬老の日【けいろうのひ】

国民の祝日の一つ。9月の第3月曜日(当初は9月15日)。1963年以来老人福祉法で敬老精神と老人福祉への関心向上のため〈老人の日〉として定められていたのが,1966年国民の祝日として改称制定。多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し,長寿を祝うことが趣旨
→関連項目国民の祝日

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「敬老の日」の意味・わかりやすい解説

敬老の日
けいろうのひ

国民の祝日の一つ。9月 15日であったが,2003年から9月の第3月曜日に変更された。敬老の日は,多年にわたり社会に尽くしてきた老人を敬愛し,その長寿を祝う趣旨で 1966年に定められた。市町村,また家庭,親族の間でも老人を慰め長寿を祝う催しが行なわれている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

日本文化いろは事典 「敬老の日」の解説

敬老の日

敬老の日は、1965年に「多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う日」と法律で定められました。

出典 シナジーマーティング(株)日本文化いろは事典について 情報

今日のキーワード

マイナ保険証

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにしたもの。マイナポータルなどで利用登録が必要。令和3年(2021)10月から本格運用開始。マイナンバー保険証。マイナンバーカード健康保険証。...

マイナ保険証の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android