デジタル大辞泉
「旋衡風」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
せんこう‐ふうセンカウ‥【旋衡風】
- 〘 名詞 〙 気圧勾配による、中心に向かう力と、中心から外へ向かう遠心力とがつりあった状態で吹く風。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
旋衡風
せんこうふう
cyclostrophic wind
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
旋衡風
せんこうふう
気圧傾度力と遠心力のみが空気粒子に作用すると考え、この二つの力がつり合っているとしたときの理論的な風、すなわち仮想的な風をいう。旋衡風は曲率のある等圧線(等高線)に平行に吹く。傾度風の式で偏向力の項を省くと旋衡風の式が得られる。台風の中心付近のように、円形等圧線の曲率半径が小さくて風速が大きい場合には、偏向力の項が他項に比べ一桁(けた)小さいので、旋衡風の関係が近似的に成立する。
[股野宏志]
出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例
Sponserd by 
旋衡風【せんこうふう】
台風などの中心付近において,気圧傾度による力と,旋回による遠心力が釣り合った場合に吹く風。旋衡風の風速は気圧傾度の平方根に比例している。
→関連項目風
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の旋衡風の言及
【風】より
…逆の場合,すなわち低気圧域内の場合は
であるからR>0となり,風は反時計回りとなる。
[旋衡風cyclostrophic wind]
台風の中心や竜巻などのように半径が小さくて風速が大きい場合,遠心力に比べてコリオリの力は無視できるほど小さい。このとき,遠心力と気圧傾度力が完全につり合った状態で吹く仮想的な風を旋衡風という。…
※「旋衡風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 