気圧傾度力、偏向力および遠心力の三つの力のみが空気粒子に作用すると考え、これらの力がつり合っているとしたときの理論的な風をいう。傾度風は曲率のある等圧線または等高線に平行に吹く。気圧傾度力は、気圧が一様に分布していないために空気粒子に作用する力をいう。単位距離当り気圧が変化する割合を気圧傾度といい、気圧傾度力は気圧の減少する方向に作用する。大気中では、気圧は鉛直方向に下から上に減少しており、空気粒子は上向きの気圧傾度力を受けるが、特別な場合を除き、この力は下向きの重力とつり合っている。これを大気の静力学的平衡という。したがって一般に気圧傾度力といえば水平方向のものをさす。空気の流れが低気圧性の場合、気圧傾度力が偏向力と遠心力の和とつり合い、高気圧性の場合、偏向力が気圧傾度力と遠心力の和とつり合っている。傾度風をv、気圧をp、密度をρ、コリオリ・パラメーターをf、曲率半径をrとすれば次式が成立する。
これを傾度風の式という。vについてこの二次式を解き、根号内が正になるための条件を求めると、天気図でみられるように、低気圧の中心付近では気圧傾度が大きいが、高気圧の中心付近では気圧傾度が小さく気圧分布が平坦(へいたん)である理由が説明される。
[股野宏志]
出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…偏西風と呼ばれている中緯度上空の西風は,低緯度よりも高緯度が低温であることによる温度風である。
[傾度風gradient wind]
等圧線が図4右のように曲がっているとき,気流が等圧線を横切らずに曲がるためには気流径路の曲率中心の方向に求心力が働かなければならない。すなわち,気圧傾度力とコリオリの力に加えて求心力が作用して平衡状態が保たれる。…
※「傾度風」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新