松本 英彦
マツモト ヒデヒコ
- 職業
- ジャズ演奏家
- 専門
- テナーサックス,フルート
- 別名
- 愛称=スリーピー
- 生年月日
- 大正15年 10月12日
- 出生地
- 岡山県
- 出身地
- 広島県
- 学歴
- 藤沢通信学校卒
- 経歴
- 昭和24年本邦初のバップバンド、CBナインに参加。野性的なアドリブで人気を呼び、28年にジョージ川口、小野満、中村八大と共にビッグ・フォーを結成、スタープレーヤーとしての地位を確立する。その後、38年にモンタレー・ジャズ・フェスティバルに単独出演して、米国でも“スリーピー”の名を広めたほか、自己のカルテットとビッグ・フォーを中心に若手プレーヤーと意欲的にジャム・セッションを続けた。テナーサックスの第一人者として日本ジャズ界を支え、晩年まで第一線で活動、後進の指導にも尽力した。代表アルバムに三木敏吾との「海の誘い」、グレイト・ジャズ・トリオとの「ザ・セッション」及びハンク・ジョーンズ・トリオとの「ザ・ブルース」などの共演盤、「松本英彦マイ・ジャズ・セレクション」などがある。62年音楽生活40周年記念リサイタルを開催。平成4年45周年記念アルバム「パピヨン」が日、米、欧で同時発売された。
- 受賞
- 芸術選奨文部大臣賞(第38回・昭62年度)〔昭和63年〕 紫綬褒章〔平成3年〕,勲四等旭日小綬章〔平成10年〕 南里文雄賞(第4回)〔昭和53年〕,芸術祭賞大賞〔昭和54年〕
- 没年月日
- 平成12年 2月29日 (2000年)
- 親族
- 甥=松本 晃彦(ミュージシャン)
- 伝記
- 英彦、パパ愛してる 松本 佳子 著(発行元 日本放送出版協会 ’03発行)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
松本 英彦
マツモト ヒデヒコ
昭和・平成期のジャズ演奏家(テナーサックス)
- 生年
- 大正15(1926)年10月12日
- 没年
- 平成12(2000)年2月29日
- 出生地
- 岡山県
- 出身地
- 広島県
- 別名
- 愛称=スリーピー
- 学歴〔年〕
- 藤沢通信学校卒
- 主な受賞名〔年〕
- 南里文雄賞(第4回)〔昭和53年〕,芸術祭賞大賞〔昭和54年〕,芸術選奨文部大臣賞(第38回・昭62年度)〔昭和63年〕,紫綬褒章〔平成3年〕,勲四等旭日小綬章〔平成10年〕
- 経歴
- 昭和24年本邦初のバップバンド、CBナインに参加。野性的なアドリブで人気を呼び、28年にジョージ川口、小野満、中村八大と共にビッグ・フォーを結成、スタープレーヤーとしての地位を確立する。その後、38年にモンタレー・ジャズ・フェスティバルに単独出演して、米国でも“スリーピー”の名を広めたほか、自己のカルテットとビッグ・フォーを中心に若手プレーヤーと意欲的にジャム・セッションを続けた。テナーサックスの第一人者として日本ジャズ界を支え、晩年まで第一線で活動、後進の指導にも尽力した。代表アルバムに三木敏吾との「海の誘い」、グレイト・ジャズ・トリオとの「ザ・セッション」及びハンク・ジョーンズ・トリオとの「ザ・ブルース」などの共演盤、「松本英彦マイ・ジャズ・セレクション」などがある。62年音楽生活40周年記念リサイタルを開催。平成4年45周年記念アルバム「パピヨン」が日、米、欧で同時発売された。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
松本英彦
まつもとひでひこ
[生]1926.10.12. 岡山
[没]2000.2.29. 東京,多摩
テナー・サクソフォーン奏者。広島県府中市に育ち,旧制中学校音楽部でサクソフォーンやクラリネットなどを学ぶ。1943年無線電信講習所に入学,在学中にジャズ界に入った。1949年新しい演奏スタイルのバップを演奏する CBナインに参加,力強い独奏で注目された。1951年にシックス・ジョーズに加入して人気を呼ぶ。1953年にピアノの中村八大,ベースの小野満,ドラムスのジョージ川口とビッグ・フォーを結成,ジャズコンサートの流行を巻き起こした。白木秀雄クインテットを経て 1963年,アメリカ合衆国のモンタレー・ジャズ・フェスティバルに招かれて単独出演,好評を博した。1964年自身のグループを結成して新境地を開いた。1970年代にはフュージョンを手がけるなど常に前向きの意欲を示し,世界的な名声を得た。また,後進の指導にも情熱を注いだ。1979年度芸術祭賞大賞,1988年芸術選奨文部大臣賞,1991年紫綬褒章,1998年勲四等旭日小綬章を受けた。
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
松本英彦 まつもと-ひでひこ
1926-2000 昭和後期-平成時代のジャズサックス奏者。
大正15年10月12日生まれ。戦時中にジャズに魅せられ,戦後米軍のクラブで演奏。昭和28年ジョージ川口,小野満,中村八大とビッグフォーを結成。38年アメリカのモンテレー-ジャズ祭に単独で出演,注目された。63年芸術選奨。平成12年2月29日死去。73歳。岡山県出身。無線電信講習所(現電気通信大)卒。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
松本 英彦 (まつもと ひでひこ)
生年月日:1926年10月12日
昭和時代;平成時代のジャズサックス奏者
2000年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 