栄爵(読み)エイシャク

デジタル大辞泉 「栄爵」の意味・読み・例文・類語

えい‐しゃく【栄爵】

高く貴い位。
五位に叙せられることを叙爵と称し、名誉なこととしたところから》五位異称
「東の方より、―尋ねて買はんと思ひて、京に上りたる者ありけり」〈今昔・二七・一七〉

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「栄爵」の意味・読み・例文・類語

えい‐しゃく【栄爵】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 高くて光栄ある爵位
    1. [初出の実例]「先祖の余光の富と栄爵とを棒に振るをも辞さない意気込みである」(出典:読書放浪(1933)〈内田魯庵〉上下思想とルパシカ思想)
    2. [その他の文献]〔史記‐平津侯主父伝賛〕
  3. 五位の別称。初めて五位を与えられるのを叙爵といったが、五位は通貴といって貴族(三位以上)に準ずる地位で、名誉あることとしたところからいう。
    1. [初出の実例]「円融寺申造作料爵、以大炊允三嶋兼連栄爵之奏状、将遣太相府定申者」(出典小右記‐天元五年(982)正月一〇日)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「栄爵」の意味・わかりやすい解説

栄爵 (えいしゃく)

原義は栄誉ある爵位(位階)。ただし律令では五位以上を貴族としたので,とくに従五位下を指すことが多くなった。いっぽう公共財物を貢献した者に位階を授ける例が奈良時代から開けていたが,平安時代中期以降,五位を希望する者を募って朝廷寺社建物修築行事の費用を負担させることが行われ,単に栄爵といえばこの類の売位制度を指すようになった。この栄爵は鎌倉時代以後まで続いた。
売官
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

普及版 字通 「栄爵」の読み・字形・画数・意味

【栄爵】えいしやく

名誉の爵位。〔晋書、桓石秀伝〕鎭蠻軍、西陽太守を領して、陽に居る。性放曠、常に林澤に弋(よくてう)し、榮を以て心に嬰(か)けず。

字通「栄」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

世界大百科事典(旧版)内の栄爵の言及

【売官】より

…【梅原 郁】
[日本]
 国家の財政制度として,公然と希望者を募り,任料,叙料を納入させて任官,叙位を行う売官・売位制度が,平安時代を中心に鎌倉時代に及んで行われた。年官年爵および成功(じようごう),栄爵がそのおもなものである。いずれも平安時代に入って調・庸の粗悪化,未納が増加し,国家財政が困難になるとともに食封(じきふ)に頼っていた皇族,貴族の経済も窮乏したため,その弥縫(びほう)策の一つとして,前者について成功,栄爵,後者について年官,年爵が成立した。…

※「栄爵」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android