デジタル大辞泉
「気を利かせる」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
き【気】 を=利(き)かせる[=利(き)かす]
- 相手の立場や周囲の状況に応じてそれにふさわしいように心をはたらかす。気がきくようにする。気を通す。
- [初出の実例]「粋を通して、兄貴もおれも、爰らは気をきかせよう」(出典:歌舞伎・彩入御伽草(おつま八郎兵衛)(1808)序幕)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 