改訂新版 世界大百科事典 「浅尾工左衛門」の意味・わかりやすい解説
浅尾工左衛門 (あさおくざえもん)
歌舞伎俳優。屋号は金田屋。(1)初世(1758-1824・宝暦8-文政7) 初名は竹田仁三郎,大坂の竹田子供芝居の出身。朝井工左衛門と称したが,1794年(寛政6)実悪の初世浅尾為十郎(浅尾宗家)の門に入り,浅尾姓となる。師為十郎をまねて,敵役系の脇役を専門とし,実悪の他に,半道(はんどう),親仁(おやじ)方を兼ねた。1803年(享和3)《恋飛脚大和往来》で孫右衛門など七役早替りを演じ,好評を博し,名人上手と呼ばれる。《伊賀越》の平作,《野崎村》の久作など世話に適していた。(2)2世(1786-1845・天明6-弘化2) 初名は市川力松で子供芝居の出身。2世大谷友右衛門の門弟で,大谷友次と称する。3世柴崎林左衛門をついだ後,1832年(天保3),大坂の中の芝居で工左衛門を襲名。初世と同じで,実悪系であるが,半道,親仁方,老女方を兼ね,世話に適していた。なお,3世以降,大正期の6世まで続いた。
執筆者:向井 芳樹
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報