精選版 日本国語大辞典「深更」の解説
しん‐こう ‥カウ【深更】
〘名〙
※菅家文草(900頃)一・海上月夜「行遅浅草潮痕没、坐久深更月影斜」
② (小豆(あずき)を「赤」というところから、「赤付き」と同音の「暁(あかつき)」に掛けて) 餠の上に小豆をのせたものをいう女房詞。〔俳諧・俳諧歳時記(1803)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
セクシュアルマイノリティ(性的少数者)を表す言葉で、性的指向や性自認を意味する英語の頭文字をとって作られた。Lesbian(レズビアン)は同性を恋愛の対象とする女性、Gay(ゲイ)は同性を恋愛の対象と...
12/6 プログレッシブ英和中辞典(第5版)を追加
12/6 プログレッシブ和英中辞典(第4版)を追加
11/30 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/18 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典を更新
10/7 デジタル大辞泉を更新