デジタル大辞泉 「深更」の意味・読み・例文・類語 しん‐こう〔‐カウ〕【深更】 夜ふけ。深夜。「団交が深更に及ぶ」[類語]夜・夜中・真夜中・夜半・夜更け・深夜・ミッドナイト・夜よ・小夜さよ・夜よさり・宵よい・晩・暮夜ぼや・夜間・夜中やちゅう・夜分やぶん・夜陰やいん・夜半よわ・晩方・宵の口・春宵しゅんしょう・丑うし三つ・ナイト 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「深更」の意味・読み・例文・類語 しん‐こう‥カウ【深更】 〘 名詞 〙① 夜のふけわたるころ。よふけ。真夜中。深夜。[初出の実例]「行遅浅草潮痕没、坐久深更月影斜」(出典:菅家文草(900頃)一・海上月夜)「深更空夜閑にして、旅ねの床の草枕、露も涙もあらそひて、ただ物のみぞかなしき」(出典:平家物語(13C前)七)② ( 小豆(あずき)を「赤」というところから、「赤付き」と同音の「暁(あかつき)」に掛けて ) 餠の上に小豆をのせたものをいう女房詞。〔俳諧・俳諧歳時記(1803)〕 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
普及版 字通 「深更」の読み・字形・画数・意味 【深更】しんこう(かう) 夜更け。〔寒秀艸堂筆記、三〕寅十十日、夜大風あり。深、燭を秉(と)りて書す。字通「深」の項目を見る。 出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報