伝〕官渡の役に、
(しう)、力戰して功
り。~袁
を南皮に破りてより、復(ま)た邑
(およ)そ二千
を
す。是の時天下の
口減
し、十に裁(わづ)かに一在り。
將の封、未だ千
に滿つる
らず。而して
特(ひと)り多し。
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...