熊谷岱蔵(読み)クマガイタイゾウ

デジタル大辞泉 「熊谷岱蔵」の意味・読み・例文・類語

くまがい‐たいぞう〔‐タイザウ〕【熊谷岱蔵】

[1880~1962]医学者。長野の生まれ。東北大学総長日本における結核予防治療貢献文化勲章受章

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「熊谷岱蔵」の意味・読み・例文・類語

くまがい‐たいぞう【熊谷岱蔵】

  1. 医学者。号、泰道。長野県出身。東京帝国大学卒。ドイツ留学後、東北帝国大学教授・総長、抗酸菌病研究所長をつとめる。結核の予防と治療、および糖尿病に関する研究に業績をあげた。学士院会員。文化勲章受章。著に「人工気胸療法」など。明治一三~昭和三七年(一八八〇‐一九六二

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

20世紀日本人名事典 「熊谷岱蔵」の解説

熊谷 岱蔵
クマガイ タイゾウ

明治〜昭和期の医学者 東北大学総長。



生年
明治13(1880)年7月19日

没年
昭和37(1962)年2月19日

出生地
長野県

学歴〔年〕
東京帝国大学医科大学〔明治39年〕卒

学位〔年〕
医学博士

主な受賞名〔年〕
日本内科学会恩賜賞〔昭和14年〕,文化勲章〔昭和27年〕,仙台市名誉市民〔昭和31年〕

経歴
青山胤通師事、明治42年米独に留学、免疫学、医化学などを修め、大正2年帰国。東北大付属医専教授、4年東北大医学部教授。昭和15〜21年8代目東北大総長。名誉教授。16年結核などの抗酸菌病研究所を創設、所長。結核の臨床科学的研究を進め、人工気胸の改善、BCGの研究などに努めた。30年には岩手医大理事長。この間14年には、すい臓内分泌の研究で日本内科学会恩賜賞。18年学士院会員。27年には結核、糖尿病などの研究で文化勲章受章。31年仙台名誉市民に推された。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

改訂新版 世界大百科事典 「熊谷岱蔵」の意味・わかりやすい解説

熊谷岱蔵 (くまがいたいぞう)
生没年:1880-1962(明治13-昭和37)

大正・昭和期の医学者。結核の臨床的研究・予防につとめた。長野県生れ。東京帝大医科大学卒。青山胤通(あおやまたねみち)に師事,アメリカ,ついでドイツに留学し内科学,医化学,免疫学を研究。1913年帰国し,東北帝大医学専門部教授となり,同校昇格に伴い,15年東北帝大教授。同大学付属病院長,東北大学総長などを歴任し,41年付属抗酸菌病研究所を創設し初代所長となった。結核の治療と予防について日本における指導的な立場にあり,その水準を高めた。とくに結核の病理学的研究,BCGの研究,人工気胸の改善などに功績があるが,第2次大戦後は厚生省結核療法研究協議会委員長として結核の化学療法発展定着に寄与した。初期にはインシュリンの研究がある。46年退官,52年文化勲章受章。学士院会員。仙台名誉市民。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「熊谷岱蔵」の意味・わかりやすい解説

熊谷岱蔵
くまがいたいぞう
(1880―1962)

医学者。長野県生まれ。東京帝国大学医科大学を卒業(1906)、ついで内科学教室で青山胤通(たねみち)に師事した。1908年(明治41)からアメリカとドイツに留学、1913年帰国し、東北帝国大学医学専門部教授となり、1915年同大学医科大学教授。1940年(昭和15)東北帝国大学総長に選任され、1941年同大学抗酸菌研究所を創設してその初代所長となった。結核菌の研究、ひいてはその治療と予防に指導的役割を果たし、アイナー、ストマイ、パスの三つの薬を使う、いわゆる結核の三者療法を提唱、その治療効果を臨床的・病理組織的に研究した。インスリンの抽出の研究もある。1952年(昭和27)文化勲章を受章。

[大鳥蘭三郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「熊谷岱蔵」の解説

熊谷岱蔵 くまがい-たいぞう

1880-1962 明治-昭和時代の医学者。
明治13年7月19日生まれ。大正2年東北帝大教授,昭和15年総長となり,16年付属抗酸菌病研究所初代所長を兼任。結核の病理学的研究とBCG普及,化学療法などの確立につくした。27年文化勲章。昭和37年2月19日死去。81歳。長野県出身。東京帝大卒。著作に「人工気胸療法」。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「熊谷岱蔵」の意味・わかりやすい解説

熊谷岱蔵
くまがいたいぞう

[生]1880. 長崎
[没]1962.2.19. 仙台
内科学者。 1906年東京帝国大学医科大学卒業。 13年東北帝国大学医学専門部の教授となり,40年東北大学総長。 41年に同大学抗酸菌研究所を創設し,所長を兼務。厚生省結核療法研究協議会委員長をつとめ,結核の化学療法の発展に尽した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

367日誕生日大事典 「熊谷岱蔵」の解説

熊谷 岱蔵 (くまがい たいぞう)

生年月日:1880年7月19日
明治時代-昭和時代の医学者。東北大学総長;抗酸菌病研究所所長
1962年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android