猛襲(読み)モウシュウ

デジタル大辞泉 「猛襲」の意味・読み・例文・類語

もう‐しゅう〔マウシフ〕【猛襲】

[名](スル)激しく襲いかかること。猛烈な襲撃。「敵陣猛襲する」
[類語]襲撃猛攻猛撃猛爆痛撃奇襲夜襲電撃攻撃急襲強襲突撃進撃進攻侵攻攻勢ねらい撃ち征伐せいばつ総攻撃攻略直撃迫撃挟み撃ち挟撃出撃追い撃ち追撃アタックおそ襲いかかる攻める攻めかかる攻め立てる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「猛襲」の意味・読み・例文・類語

もう‐しゅうマウシフ【猛襲】

  1. 〘 名詞 〙 激しくおそいかかること。猛烈な襲撃。
    1. [初出の実例]「山羊の猛襲に耐へ兼ね、たじたじとなり、よろめいて手をはなした」(出典:南方郵信(1938)〈中村地平〉二)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む