痛撃(読み)ツウゲキ

デジタル大辞泉 「痛撃」の意味・読み・例文・類語

つう‐げき【痛撃】

[名](スル)相手に手ひどい打撃を与えること。また、その打撃。「痛撃を受ける」「敵の軍事基地を痛撃する」
[類語]襲撃猛攻猛撃猛爆猛襲奇襲夜襲電撃攻撃急襲強襲突撃進撃進攻侵攻攻勢ねらい撃ち征伐せいばつ総攻撃攻略直撃迫撃挟み撃ち挟撃出撃追い撃ち追撃アタックおそ襲いかかる攻める攻めかかる攻め立てる

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「痛撃」の意味・読み・例文・類語

つう‐げき【痛撃】

  1. 〘 名詞 〙 相手にひどい打撃を与えるほど攻撃すること。また、手ひどい打撃。〔日誌字解(1869)〕
    1. [初出の実例]「苟も非難す可き点があるのならば〈略〉ピシピシと痛撃(ツウゲキ)を加ふべしである」(出典:裸に虱なし(1920)〈宮武外骨悪人死屍には鞭て)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「痛撃」の読み・字形・画数・意味

【痛撃】つうげき

強く攻撃する。

字通「痛」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

1969年から続く英国の文学賞「ブッカー賞」の翻訳書部門で、他言語から英語に翻訳された優れた作品に贈られる。翻訳者の仕事を重視し、賞金5万ポンド(約970万円)は作家と翻訳者で折半される。2005年...

国際ブッカー賞の用語解説を読む