玉佩(読み)ギョクハイ

デジタル大辞泉 「玉佩」の意味・読み・例文・類語

ぎょく‐はい【玉×佩】

礼服らいふくの付属具の一。上代から近世にかけて、即位大嘗会だいじょうえ朝賀儀式に、天皇はじめ三位以上の臣下が腰に帯びた装身具。5色の玉を貫いた5本の組糸金銅花形金具につないで足先に垂らし、くつ先にあたって鳴るようにしたもの。び物。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「玉佩」の意味・読み・例文・類語

ぎょく‐はい【玉佩】

  1. 〘 名詞 〙 礼服の付属具の一つで、腰に帯びるもの。上部及び中間部に金銅の花形の盤を設け、これに五色の玉を貫いた五筋の組糸を垂らし、各組糸の先端にも小さい花形の盤をつける。歩くと沓(くつ)の先端に当たって鳴る。天子は左右に二すじ、臣下は右にだけ一すじ垂らす。
    1. 玉佩〈熊野速玉大社蔵〉
      玉佩〈熊野速玉大社蔵〉
    2. [初出の実例]「諸王礼服〈略〉二位以下。五位以上。並浅紫衣。以外皆同一位服。〈五位以上佩綬。三位以上加玉佩。諸臣准此〉」(出典令義解(718)衣服)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「玉佩」の読み・字形・画数・意味

【玉佩】ぎよくはい

佩玉

字通「玉」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

部分連合

与野党が協議して、政策ごとに野党が特定の法案成立などで協力すること。パーシャル連合。[補説]閣僚は出さないが与党としてふるまう閣外協力より、与党への協力度は低い。...

部分連合の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android