出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
中国,宋・元時代の都市に発達した盛り場。瓦市・瓦舎ともいう。そこには酒楼,茶店,劇場,寄席,妓楼,商店などが棟をならべ,市民の娯楽センターであった。このような盛り場が都市のなかにいくつも生まれたことは,市内商店の夜間営業が一般化したこととともに,それまでの閉鎖的な政治都市が開放的な商業都市へと脱皮したことを最も特徴的に示す現象であった。南宋ではその都の臨安(今の杭州)に17ヵ所もの瓦子があり,ここでの放蕩で身をもちくずす者も多かった(《夢粱録》巻十九)ほどの歓楽の場所であった。ただ,なぜ瓦子とか瓦市と呼ばれたのかは,明らかでない。その区域が瓦で舗装されていたからという説もあるが,しかし瓦舎とも呼ばれるからには,その地区の建物がすべて瓦葺きであったからとも考えられる。
執筆者:入矢 義高
出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
宋代の都市にある庶民の娯楽センター。寄席,劇場が集まり,その近辺には食堂,喫茶店がたちならんだ。
出典 山川出版社「山川 世界史小辞典 改訂新版」山川 世界史小辞典 改訂新版について 情報
米テスラと低価格EVでシェアを広げる中国大手、比亜迪(BYD)が激しいトップ争いを繰り広げている。英調査会社グローバルデータによると、2023年の世界販売台数は約978万7千台。ガソリン車などを含む...
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加