生糸ないし乾繭(かんけん)を先物売買する目的の取引所。現在の日本には、独立した生糸取引所はない。かつては横浜と神戸に生糸取引所があったが、取引の低迷と商品先物取引の国際化に対応する改革により、複数商品先物取引を行う取引所に吸収された。
横浜生糸取引所は、1998年(平成10)に前橋乾繭取引所と合併して横浜商品取引所となった。2006年(平成18)に東京穀物商品取引所に合併されたが、生糸の取引は2009年10月に休止となった(同取引所は2013年2月に立会終了)。
神戸生糸取引所は、1997年に関西農産商品取引所に合併され、関西商品取引所(現、大阪堂島商品取引所)となった。生糸の取引は、2006年に休止となり、2009年2月に廃止された。
日本の取引所で行われた生糸取引は、標準品に対する格付売買としての先物取引だけで、実物取引は行われなかった。
[森本三男]
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新
10/1 共同通信ニュース用語解説を追加
9/20 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新