田中 伝左衛門(10代目)(読み)タナカ デンザエモン

新撰 芸能人物事典 明治~平成 の解説

田中 伝左衛門(10代目)
タナカ デンザエモン


職業
歌舞伎長唄囃子方

肩書
田中流10世家元

本名
赤田 礼三郎

別名
前名=田中 源助,柏 扇吉(カシワ センキチ),俳名=田中 涼月(タナカ リョウゲツ)(初代)

生年月日
明治13年 2月2日

出生地
東京都

経歴
明治25年、9代目伝左衛門に入門し田中源助を名乗って、東京歌舞伎座に出勤。その後5代目尾上菊五郎の弟子分となり初代柏扇吉と改名する。44年田中伝左衛門を襲名し、帝国劇場専属となる。昭和に入って初代中村吉右衛門一座の鳴物主任をつとめ、18年初代涼月を名乗ったが、21年家督を譲り、29年芸界を引退した。

没年月日
昭和30年 2月22日 (1955年)

家族
父=三遊亭 金朝(落語家),長男=田中 涼月(2代目),二男=田中 伝左衛門(11代目)

出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報

20世紀日本人名事典 の解説

田中 伝左衛門(10代目)
タナカ デンザエモン

明治〜昭和期の歌舞伎長唄囃子方 田中流10世家元。



生年
明治13(1880)年2月2日

没年
昭和30(1955)年2月22日

出生地
東京

本名
赤田 礼三郎

別名
前名=田中 源助,柏 扇吉(カシワ センキチ),俳名=田中 涼月(タナカ リョウゲツ)(1代目)

経歴
明治25年、9代目伝左衛門に入門し田中源助を名乗って、東京歌舞伎座に出勤。その後5代目尾上菊五郎の弟子分となり初代柏扇吉と改名する。44年田中伝左衛門を襲名し、帝国劇場の専属となる。昭和に入って初代中村吉右衛門一座の鳴物主任をつとめ、18年初代涼月を名のったが、21年家督を譲り、29年芸界を引退した。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

367日誕生日大事典 の解説

田中 伝左衛門(10代目) (たなか でんざえもん)

生年月日:1880年2月2日
明治時代-昭和時代の歌舞伎囃子方
1955年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android