20世紀日本人名事典 「田中隆吉」の解説
田中 隆吉
タナカ リュウキチ
- 生年
- 明治26(1893)年7月9日
- 没年
- 昭和47(1972)年6月5日
- 出身地
- 島根県安来市
- 学歴〔年〕
- 陸士〔大正3年〕卒,陸大〔大正11年〕卒
- 経歴
- 大正3年第23連隊付、12年参謀本部付、昭和2〜7年北京、張家口、上海に研究員として駐在。7年1月上海で日本人僧侶襲撃事件を画策、これにより第1次上海事変を引き起こした。同年野砲第4連隊大隊長、10年関東軍参謀となり、11年の綏遠事件、13年7月の張鼓峰事件の主動的役割を果たした。14年兵務課長、15年陸軍少将、第1軍参謀長から兵務局長となったが、首相兼陸相の東条英機と対立、17年9月予備隊編入。20年3月召集、羅津要塞司令官で敗戦。戦後、極東軍事裁判(東京裁判)の検事側証人として軍部の内幕暴露の証言を行った。著書に「太平洋戦争敗因を衝く」「日本軍閥暗闘史」「裁かれる歴史」など。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報