日本大百科全書(ニッポニカ) 「田富」の意味・わかりやすい解説
田富
たとみ
山梨県中部、中巨摩郡(なかこまぐん)にあった旧町名(田富町(ちょう))。現在は中央(ちゅうおう)市の西部を占める一地区。甲府盆地の中央部に位置する。1941年(昭和16)小井川(こいかわ)、花輪、忍(しのぶ)の3村が合併して田富村と改称、1968年(昭和43)町制施行。2006年(平成18)田富町は中巨摩郡玉穂(たまほ)町、東八代(ひがしやつしろ)郡豊富(とよとみ)村と合併して市制施行、中央市となった。旧町域は釜無(かまなし)・笛吹(ふえふき)川の合流点に近く、両川に挟まれた沖積地で、かつては盆地内でも肥沃(ひよく)な水田地帯であった。甲府に近く、JR身延(みのぶ)線が通って交通の便がよいため、住宅や工場の進出が著しく、甲府市の近郊町村の一つになっていた。農業は施設園芸が盛んとなり、キュウリをはじめ各種野菜が出荷されている。
[横田忠夫]
『『田富町誌』(1981・田富町)』