田村直臣(読み)たむらなおおみ

改訂新版 世界大百科事典 「田村直臣」の意味・わかりやすい解説

田村直臣 (たむらなおおみ)
生没年:1858-1934(安政5-昭和9)

牧師宗教教育家。築地大学校に学び,アメリカの宣教師カロザースC.Carrothersにより受洗。1879年銀座教会牧師,82年渡米,プリンストン神学校で学ぶ。86年帰国し数寄屋橋教会(旧銀座教会,のち巣鴨教会)牧師となった。92年《日本の花嫁》を刊行したが批判を受け,同胞讒誣(ざんぶ)に問われて日本基督教会を離脱した。宗教教育とりわけ日曜学校発展に努め,また日本伝道学校,自営館を設立伝道者養成育英にあたった。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「田村直臣」の解説

田村直臣 たむら-なおおみ

1858-1934 明治-昭和時代前期の牧師。
安政5年8月9日生まれ。東京の築地大学校でまなぶ。明治12年東京一致神学校(現明治学院大)を卒業,銀座教会牧師となる。25年アメリカで出版した「日本の花嫁」が日本国内で問題となり,日本基督教会をはなれる。39年日本日曜学校協会を設立,会長となった。昭和9年1月7日死去。77歳。大坂出身。著作に「信仰五十年史」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「田村直臣」の意味・わかりやすい解説

田村直臣
たむらなおおみ

[生]安政5(1858).大坂
[没]1935. 東京
牧師。築地大学校,東京一致神学校に学ぶ。数寄屋橋教会,巣鴨教会の牧師をつとめ,日曜学校を通しての幼少年の宗教教育の発展に貢献した。主著二十世紀の日曜学校』 (1911) ,『児童中心のキリスト教』 (25) ,『宗教教育の手引』 (28) 。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

脂質異常症治療薬

血液中の脂質(トリグリセリド、コレステロールなど)濃度が基準値の範囲内にない状態(脂質異常症)に対し用いられる薬剤。スタチン(HMG-CoA還元酵素阻害薬)、PCSK9阻害薬、MTP阻害薬、レジン(陰...

脂質異常症治療薬の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android