正常な
中耳の炎症が長引くと、
奥に入り込んだ鼓膜が、さらに深部へ進むとさまざまな症状が現れます。強い炎症や骨破壊を生じて、耳だれ、難聴、めまい、耳鳴り、
この病気は、耳漏、炎症を繰り返していること、後天的な病気であることが先天性真珠腫(せんてんせいしんじゅしゅ)との大きな違いです。
診断は、鼓膜をよく見ることが第一です。できれば手術用顕微鏡や拡大耳鏡、内視鏡を用いてよく観察し、真珠腫の侵入部位、鼓膜の癒着、
この病気では、側頭骨ターゲットCTが必須の検査です。CTにより真珠腫の進展範囲、骨破壊(
①保存的治療
入り込んだ鼓膜のなかには耳あかのようなものがたまり、細菌が感染すると病気がさらに進行します。真珠腫がある部分をていねいに清掃し、抗生剤の点耳や内服で一時的には症状が改善します。
しかし、ここで安心してはいけません。放置すると必ず再発し、増悪していくのが真珠腫性中耳炎の特徴です。
②外科的治療
根本治療は手術で、慢性(化膿性)中耳炎で説明した
最近では手術方法が非常に改良されており、難聴もかなりの率で改善します。
放置すると重大な合併症をまねくことがあるので、適切な治療が必要です。完全に治すには手術が必要です。術後も再発の可能性があるので、必ず外来通院してください。
池園 哲郎
出典 法研「六訂版 家庭医学大全科」六訂版 家庭医学大全科について 情報
東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新