硝酸マンガン(読み)しょうさんマンガン(その他表記)manganese nitrate

改訂新版 世界大百科事典 「硝酸マンガン」の意味・わかりやすい解説

硝酸マンガン (しょうさんマンガン)
manganese nitrate

酸化数ⅡおよびⅢのマンガンの硝酸塩が知られている。

化学式Mn(NO32・6H2O。炭酸マンガン(Ⅱ)を希硝酸に溶解して,25.8℃以下で蒸発結晶させると得られる。淡紅色結晶,単斜晶系比重1.82(21℃),融点25.8℃。水に易溶,溶解度426g/100g(0℃)。エチルアルコールにも易溶。ほかに無水和物,1,2,4水和物などが知られている。

化学式Mn(NO33。1972年,無水のフッ化マンガン(Ⅲ)に五酸化二窒素N2O5と四酸化二窒素N2O4混合物を作用させて初めてつくられた。-14℃以下の乾燥空気中で安定。ピリジンフェナントロリン(これらの配位子をLで表す)を反応させると[Mn(NO33L]ができる。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

化学辞典 第2版 「硝酸マンガン」の解説

硝酸マンガン(Ⅱ)
ショウサンマンガン
manganese(Ⅱ) nitrate

Mn(NO3)2(178.95).種々の水和物が存在するが,六水和物がもっとも普通である.六水和物は炭酸マンガン(Ⅱ)を希硝酸に溶かした水溶液を25.8 ℃ 以下で蒸発すると得られる.淡桃色の単斜晶系結晶.密度1.82 g cm-3(21 ℃).融点25.8 ℃,沸点129.4 ℃(分解).水,エタノールに易溶.無水物も淡桃色の結晶.その他,一,二,三,四水和物が知られている.希土類元素の硝酸塩と複塩をつくりやすい.この性質は希土類元素の分別結晶に利用される.窯業コンデンサー,薄膜形成材料,触媒,電池材料などに用いられる.[CAS 10377-66-9:Mn(NO3)2][CAS 20694-39-7:Mn(NO3)2・4H2O][CAS 17141-63-8:Mn(NO3)2・6H2O]

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「硝酸マンガン」の意味・わかりやすい解説

硝酸マンガン
しょうさんまんがん
manganese nitrate

マンガンの硝酸塩で、酸化数Ⅱ、Ⅲのものが知られる。硝酸マンガン(Ⅱ)は金属または炭酸マンガン(Ⅱ)を硝酸に溶かした水溶液を蒸発すると、室温以下で六水和物が得られる。水、エタノール(エチルアルコール)によく溶ける。ほかに四、三、二および一水和物がある。水和物の結晶を五酸化二リンと放置すると無水和物が得られる。吸湿性で、200℃で二酸化窒素と酸化マンガン(Ⅳ)に分解する。いずれも淡紅色結晶。触媒として用いられる。硝酸マンガン(Ⅲ)Mn(NO3)3無水塩は合成するのが困難であったが、無水のフッ化マンガン(Ⅲ)に五酸化二窒素と四酸化二窒素の混合物を作用させて1972年につくられた。

[守永健一・中原勝儼]


硝酸マンガン(データノート)
しょうさんまんがんでーたのーと

硝酸マンガン(Ⅱ)六水和物
  Mn(NO3)2・6H2O
 式量  287.0
 融点  25.8℃
 沸点  129.4℃(徐々に分解)
 比重  1.82(測定温度21℃)
 結晶系 単斜
 溶解度 426g/100g(水0℃)

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「硝酸マンガン」の意味・わかりやすい解説

硝酸マンガン
しょうさんマンガン
manganese nitrate

硝酸マンガン (II) ,化学式 Mn(NO3)2 。6水塩は淡紅色,単斜晶系結晶。融点 26℃。水,アルコールに易溶。希土類元素の分別に利用される。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

世界大百科事典(旧版)内の硝酸マンガンの言及

【硝酸マンガン】より

…酸化数IIおよびIIIのマンガンの硝酸塩が知られている。
[硝酸マンガン(II)]
 化学式Mn(NO3)2・6H2O。炭酸マンガン(II)を希硝酸に溶解して,25.8℃以下で蒸発結晶させると得られる。…

【硝酸マンガン】より

…酸化数IIおよびIIIのマンガンの硝酸塩が知られている。
[硝酸マンガン(II)]
 化学式Mn(NO3)2・6H2O。炭酸マンガン(II)を希硝酸に溶解して,25.8℃以下で蒸発結晶させると得られる。…

※「硝酸マンガン」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android