穴をあける(読み)アナヲアケル

デジタル大辞泉 「穴をあける」の意味・読み・例文・類語

あなをあ・ける

金を使い込む。欠損を生じさせる。「家計に―・ける」
事故などで事の進行支障をきたし、空白をつくる。「舞台に―・ける」「文集のページに―・ける」
[類語]損する割を食う本が切れる割が悪い間尺に合わない食い込む足が出るロス大穴丸損マイナス損失損害実害赤字被害不利益損亡そんもう欠損実損差損出血持ち出し採算割れ

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 採算

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む