デジタル大辞泉
「立前」の意味・読み・例文・類語
たち‐まえ〔‐まへ〕【立(ち)前】
1 旅に立つ前。出発する前。
2 仕事に対する報酬。かせぎ。日当。
「その日の―を此方へちゃくぶくして」〈魯文・安愚楽鍋〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
たち‐まえ‥まへ【立前】
- 〘 名詞 〙
- ① 旅に出発する前。旅行の前。
- ② 労働に対する報酬。労賃。また、労働者のその日の生活費。たちまい。たてまえ。たち。
- [初出の実例]「一日に十六文さへ儲れば、先づ其日の立前(タチマヘ)取とよろこべば」(出典:談義本・八景聞取法問(1754)四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 