明治時代初期の陸軍軍人。天保(てんぽう)7年12月5日、薩摩(さつま)藩士篠原善兵衛の子に生まれる。通称冬一郎。藩校造士館(ぞうしかん)に学び読書教授の初歩をつかさどる句読師(くとうし)に進む。1863年(文久3)の薩英戦争に活躍。1868年(慶応4)戊辰(ぼしん)戦争に薩藩三番小隊長となり会津城攻略に参加。1869年(明治2)鹿児島常備大隊長。1871年政府に入り陸軍大佐。1872年陸軍少将、近衛(このえ)局出仕。1873年朝鮮使節派遣をめぐる政府分裂(いわゆる明治六年の政変)で下野。1874年同志と私学校を設立。1877年西南戦争に西郷軍一番大隊長として出陣、3月4日吉次越(きちじごえ)の戦闘において戦死した。
[毛利敏彦]
(福地惇)
出典 朝日日本歴史人物事典:(株)朝日新聞出版朝日日本歴史人物事典について 情報
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
…本校は旧近衛兵の銃隊学校と砲兵出身者による砲隊学校よりなる。前者は篠原国幹が主宰し生徒数は500~600名,後者は村田新八が監督し生徒数約200名であったという。学課は軍事のほか《春秋左氏伝》などの漢学をも講じ,また校中を数十組に分け,輪番制で日々の当直をきめ,出校は午前9時,退出は正午とされた。…
※「篠原国幹」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...
12/17 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
11/21 日本大百科全書(ニッポニカ)を更新
10/29 小学館の図鑑NEO[新版]動物を追加
10/22 デジタル大辞泉を更新
10/22 デジタル大辞泉プラスを更新