精測進入レーダー(読み)せいそくしんにゅうれーだー(その他表記)precision approach radar

日本大百科全書(ニッポニカ) 「精測進入レーダー」の意味・わかりやすい解説

精測進入レーダー
せいそくしんにゅうれーだー
precision approach radar

英文表記を略してPARと称する。GCA地上誘導着陸装置)を構成するレーダーの一つで、滑走路に向け着陸体制に入った航空機を、地上の管制官が最終進入開始地点から着陸まで、降下路に沿って正しく飛行するように誘導する装置である。

 降下路は滑走路の延長線上に水平面に対して2.5~3.0度の角度に設定されており、この降下路上の航空機の位置を正確に測定するために、PARは二つのアンテナをもっている。一つは滑走路中心線の延長線に対する左右のずれと着陸地点までの距離を測定する方位アンテナで、扇形ビームにより水平方向に走査する。もう一つは降下路の傾斜角に対する上下のずれと着陸地点までの距離を測定する高低アンテナで、扇形ビームにより上下方向に走査する。これらのアンテナは航空機の進入の障害とならないよう滑走路に沿って着陸点より後方に設置してある。これには一定の場所に固定したものと、トレーラー装備して移動が可能なものとがある。

 送信周波数は9000~9180メガヘルツ、送信出力25~50キロワット、有効距離18.5キロメートルである。

 レーダーのエコーは指示器の残光性をもったCRTブラウン管 cathode ray tubeの略称)面に表示される。CRTの表示は、上半分が高低アンテナ走査による垂直面の画像、下半分が方位アンテナによる水平面の画像の組合せになっており、それぞれ降下路とセーフティーリミットおよび着陸地点からの距離を示す目盛りが記されている。PARは最終進入段階にある航空機を誘導するので、とくに測定を精密に行う必要がある。そのため指示器上ではEPI(位置拡大表示 expanded position indicatorの略称)方式を用いて、高低角表示では10倍程度に、方位角表示では3倍程度に拡大して表示している。

 地上の管制官はCRT上の航空機のエコーを連続的に測定しながら、VHFまたはUHFの無線電話によってパイロットに機首方位や高度の指示を与え、降下路からずれないように誘導する。PARの操作には熟練した管制官が多数必要であり、しかも精度はILS計器着陸装置)より劣るため、現在民間航空用飛行場ではほとんどILSにとってかわられている。しかし、PARはILSと比べ特別な機上の装備を必要とせず移動に便利なため、軍用飛行場では現在も使用されている。

[青木享起・仲村宸一郎]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「精測進入レーダー」の意味・わかりやすい解説

精測進入レーダー【せいそくしんにゅうレーダー】

精密進入レーダーともいう。precision approach radarの訳で,略してPAR。地上誘導着陸装置で滑走路に進入する航空機を管制するレーダー。左右,高低2方向のアンテナを使い,指向性の鋭いパルス電波を左右と上下に部分走査させて,規定の進入・降下路と航空機の経路を比較,監視しながら滑走路に誘導する。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の精測進入レーダーの言及

【航空保安無線施設】より

…有効範囲は水平距離で50~130km,高度1~8km。 精測進入レーダーPAR(precision approach radarの略)ともいう。滑走路に最終進入する航空機を誘導するためのレーダー装置で,あらかじめレーダー面に設定されている進入コースおよび進入角に沿って,レーダー管制官が機首方位,降下率,接地点までの距離などをパイロットに伝え,ずれを修正しながら航空機を滑走路まで誘導する。…

※「精測進入レーダー」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、和歌山県串本町の民間発射場「スペースポート紀伊」から打ち上げる。同社は契約から打ち上げまでの期間で世界最短を目指すとし、将来的には...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android