デジタル大辞泉
「繰込む」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くり‐こ・む【繰込】
- [ 1 ] 〘 自動詞 マ行五(四) 〙
- ① 順にはいりこむ。
- [初出の実例]「七頭の馬が、次々に馬場へ繰(ク)り込(コ)んで来た」(出典:大道無門(1926)〈里見弴〉遠雷)
- ② 大勢でそろってはいりこむ。
- [初出の実例]「さてさて人もたくさんだが、くりこむものだ」(出典:咄本・鼠の笑(1780)田舎もの)
- [ 2 ] 〘 他動詞 マ行五(四) 〙
- ① 順次に送り入れる。また、多くの人々を送り入れる。
- [初出の実例]「我が兵隊を繰込(クリコ)まんと」(出典:近世紀聞(1875‐81)〈染崎延房〉七)
- ② 手元へたぐりよせる。
- [初出の実例]「手元へ繰込(クリコ)んで仁助の刀を捻取り」(出典:塩原多助一代記(1885)〈三遊亭円朝〉一二)
- ③ 他のものにくみいれる。くりいれる。
- [初出の実例]「創業費中に繰(ク)り込(コ)む事の出来るものは成るべく繰り込む事にした」(出典:続俳諧師(1909)〈高浜虚子〉五二)
- ④ 端数を切り上げて上の位に入れる。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 