繰延税金資産(読み)クリノベゼイキンシサン

デジタル大辞泉 「繰延税金資産」の意味・読み・例文・類語

くりのべぜいきん‐しさん【繰延税金資産】

税効果会計で使用する勘定科目の一。企業会計計上した費用の一部が、税務上はその会計期間損金と認められず、翌期以降に損金算入される場合、会計上と税務上の税額差異貸借対照表に計上するために設ける。また、企業に税務上の繰越欠損金があり、その繰越期間内に十分な課税所得が見込まれる場合も計上することができる。ただし、業績が低迷し、繰延税金資産を回収するために十分な所得が得られない場合は、資産性がないと判断され、取り崩さなければならない。この場合、企業の自己資本比率が低下し、財務状況が悪化する場合がある。

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

株式公開用語辞典 「繰延税金資産」の解説

繰延税金資産

繰延税金資産[くりのべぜいきんしさん]は、税務上の課税所得が会計上の利益より多くなるときに生じます。企業会計上の「資産」または「負債」の額と、課税所得計算上の「資産」または「負債」の額は、算出方法が異なるため金額が違ってくる。例えば、企業は取引先破綻に備えて取引先の債権の一定割合を税務上、貸倒引当金としてあらかじめ損失を計上する事ができ、この分だけ税金を払わずに済みます。但し一定割合以上に貸倒引当金として計上した場合には、税務上損失とはならず、税金を払わなくてはなりません。この税金については、取引先が実際に破綻して現実に損失が出た場合には還付されますが、それまでは税務上は損失にはならず、課税所得がそれだけ多くなります。しかし、税効果会計を用いると、この部分に対して、あらかじめ税金を払わなかったことにしておくことができる。これが繰延税金資産であり、繰延税金資産は、有税処理をした課税所得に係わる税額を、繰延税金資産として資産計上することで、法人税等を減額させる効果がある(これを税効果会計と呼ぶ)。しかし有税処理をした部分について、翌会計期以降、これが解消されるだけの課税所得が見込まれるか検討することが必要であるとされている。尚、株式公開を目指すベンチャー企業が繰延資産を計上・処理する場合、監査法人との協議し相談の上で計上する事をおすすめします。

出典 株式公開支援専門会社(株)イーコンサルタント株式公開用語辞典について 情報

ASCII.jpデジタル用語辞典 「繰延税金資産」の解説

繰延税金資産

銀行など税効果会計を採用している企業で、たとえば不良債権の貸し倒れに備えて引当金を積む際に、当期費用として認められずに税金を支払う場合に、貸し倒れが実際に生じた将来に費用として計上して、税金の還付を受けるときに、この還付が予定される税金を繰延税金資産といい、見合った額を自己資本に繰り入れる。繰延税金資産の上限は、今後5年間で見込まれる利益の累計額に約4割の実効税率をかけた金額となっている。

出典 ASCII.jpデジタル用語辞典ASCII.jpデジタル用語辞典について 情報

会計用語キーワード辞典 「繰延税金資産」の解説

繰延税金資産

将来課税所得が減算されることによって、回収される税金のことです。貸借対照表に資産として計上されます。ただ・・繰延税金資産の回収可能性の判断基準は厳しいので銀行などのあまり特別な業界以外は、ほとんど利用されない

出典 (株)シクミカ:運営「会計用語キーワード辞典」会計用語キーワード辞典について 情報

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android