置引き(読み)オキビキ

デジタル大辞泉 「置引き」の意味・読み・例文・類語

おき‐びき【置(き)引き】

[名](スル)置いてある他人荷物を持ち逃げすること。また、その者。「駅の待合室置き引きされる」
[類語]泥棒盗人盗賊強盗追い剝ぎこそ泥ギャング辻強盗物取り夜盗空き巣空き巣狙い板の間稼ぎ枕探し護摩の灰車上荒らし火事場泥棒掏摸かっぱらい巾着切り箱師万引き引ったくり

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 板の間 護摩

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む