デジタル大辞泉
「こそ泥」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
こそ‐どろ【こそ泥】
- 〘 名詞 〙 ( 「こそ」は、こっそりの意。「どろ」は「どろぼう(泥棒)」の略 ) こそこそと人目をぬすんでわずかなものを盗む泥棒。こぬすびと。こそこそどろぼう。こそどろぼう。
- [初出の実例]「隙間を覗って吸さしのコソ泥を働いた」(出典:崖の下(1928)〈嘉村礒多〉)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 