聖心女子大学(読み)せいしんじょしだいがく

精選版 日本国語大辞典 「聖心女子大学」の意味・読み・例文・類語

せいしん‐じょしだいがく ‥ヂョシダイガク【聖心女子大学】

東京都渋谷区広尾にある私立大学。明治四三年(一九一〇聖心修道会により創立された幼稚園小学校高等女学校に始まる。大正四年(一九一五)聖心女子学院高等専門学校となり、昭和二三年(一九四八新制の大学となる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「聖心女子大学」の意味・読み・例文・類語

せいしん‐じょしだいがく〔‐ヂヨシダイガク〕【聖心女子大学】

東京都渋谷区にある私立大学。明治41年(1908)に設立された聖心女子学院を起源とし、聖心女子学院高等専門学校を経て、昭和23年(1948)新制大学として発足

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

大学事典 「聖心女子大学」の解説

聖心女子大学[私立]
せいしんじょしだいがく
University of the Sacred Heart, Tokyo

1916年(大正5)に開校した私立聖心女子学院高等専門学校を前身とする。第2次世界大戦後に改組され,1948年(昭和23)日本における最初の新制女子大学として発足した。1801年に聖マグダレナ・ソフィア・バラがフランスに創立した聖心女子学院の教育理念に基づく。建学の精神を「一人一人の人間をかけがえのない存在として愛するキリストの聖心(みこころ)に学び,自ら求めた学業を修め,その成果をもって社会との関わりを深めることにある」として,この「聖心スピリット」の涵養を図る。2016年(平成28)5月現在,広尾(東京都港区)キャンパスを構え,文学部と文学研究科に2270人の学生を収容する。リベラルアーツ教育(日本)と少人数教育を徹底しており,「リベラル・アーツの聖心」として,1年次は基礎課程と呼ばれるカリキュラムの中で,狭い専門性に陥ることなく,語学科目から専門科目まで幅広いバランスの良い履修を求める。なお初年次教育の重要性を考慮して「1年次センター」が設置されており,学修支援の充実に努めている。
著者: 戸村理

出典 平凡社「大学事典」大学事典について 情報

日本大百科全書(ニッポニカ) 「聖心女子大学」の意味・わかりやすい解説

聖心女子大学
せいしんじょしだいがく

私立。1908年(明治41)カトリックの女子修道会「聖心会」(オーストラリア管区から来日)の修道女たちによって創立された聖心女子学院を起源とし、1915年(大正4)聖心女子学院高等専門学校が設置され、1948年(昭和23)新制大学となる。2010年(平成22)時点で、文学部、文学研究科大学院のほか、キリスト教文化研究所をもつ。ヨーロッパ、アメリカ、オーストラリア、アジアなど42か国に170校の姉妹大学をもち、国際交流や提携を行っている。所在地は東京都渋谷区広尾4-3-1。

[喜多村和之]

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「聖心女子大学」の意味・わかりやすい解説

聖心女子大学【せいしんじょしだいがく】

東京都渋谷区にあるカトリック系の女子私立大学。聖心女子学院高等専門学校(1915年創立)が,1944年聖心女子学院専門学校と改称し,1948年新制大学に昇格したもの。文学部のみ(2012年4月現在)。聖心会(1800年フランスで創立された女子修道会)の経営する学校で,世界に同系統の姉妹校が150余ある。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「聖心女子大学」の意味・わかりやすい解説

聖心女子大学
せいしんじょしだいがく

私立女子大学。カトリック修道会,イエズスの聖心会が設立,経営する。 1910年創立の私立聖心女子学院高等女学校を母体として 1916年に私立聖心女子学院高等専門学校開学。 1948年に新制大学となり,文学部を置いた。入学定員は 450人 (2007) 。 1952年大学院を設置。キリスト教文化研究所を併設。所在地は東京都渋谷区。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android