芸西(読み)げいせい

日本大百科全書(ニッポニカ) 「芸西」の意味・わかりやすい解説

芸西(村)
げいせい

高知県東部、安芸(あき)郡の村。土佐湾岸に位置する。1954年(昭和29)和食(わじき)、馬ノ上(うまのうえ)、西分(にしぶん)の3村が合併して成立。1955年東川村の一部を編入。新村名は安芸郡の西端にあることに由来する。国道55号(土佐浜街道)、土佐くろしお鉄道阿佐線ごめん・なはり線)が通じる。古代和食郷の地で、和食川がつくる小平野の東西に小規模な段丘がみられ、海岸には東西約4キロメートルにわたって砂丘が発達し、琴ヶ浜松原を形成している。ナスピーマンなどの施設園芸農業が盛んである。面積39.60平方キロメートル、人口3694(2020)。

[正木久仁]


出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

改訂新版 世界大百科事典 「芸西」の意味・わかりやすい解説

芸西[村] (げいせい)

高知県東部,安芸郡の村。人口4048(2010)。安芸市の西に接し,土佐湾に面する。村域の大半山地平地は少ないが,中央部を南流する和食(わじき)川の沿岸耕地が開ける。温暖な気候を利用して古くから蔬菜促成栽培が盛んで,おもにナス,ピーマンを出荷する。地場産業に〈和食縞〉の名で知られる綿織物業があり,地引網などによる沿岸漁業も続けられている。海岸沿いに小高い砂丘が東西にのび,琴ヶ浜にはみごとな松原がみられる。土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線が通る。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android