デジタル大辞泉
「蘭省」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
らん‐しょう‥シャウ【蘭省】
- 〘 名詞 〙
- ① 中国の官庁、尚書省、また御史台の異称。蘭台。らんせい。
- [初出の実例]「花序昔専蘭省侍、烟波今累竹符行」(出典:田氏家集(892頃)上・奉餞紀大夫累出判肥、聊因詩酒)
- [その他の文献]〔韋応物‐答僩奴重陽二甥詩〕
- ② 太政官(だいじょうかん)の唐名。蘭台。
- [初出の実例]「太政官 当二唐尚書省一、又号二鸞台、蘭省一」(出典:職原鈔(1340)上)
- ③ 弁官(べんかん)の異称。蘭台。
- ④ 皇后の住む宮殿。皇后の寝室。蘭殿(らんでん)。
- [初出の実例]「洛中・山上・南方、打続たる哀傷、蘭省(ランシャウ)露深く、柳営烟暗して」(出典:太平記(14C後)三三)
らん‐せい【蘭省】
- 〘 名詞 〙 =らんしょう(蘭省)
- [初出の実例]「らんせいの花のにしきの面かげにいほりかなしき秋のむら雨」(出典:拾遺愚草員外(1240頃))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「蘭省」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 