貸(漢字)

普及版 字通 「貸(漢字)」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 12画

[字音] タイ・トク
[字訓] かす・ゆるやか

[説文解字]

[字形] 形声
声符は代(たい)。〔説文〕六下に「施すなり」、〔広雅、釈詁三〕に「予(あた)ふるなり」とあって、施与の意とする。〔子、儒効〕に「行貸してす」というのは、乞食行の意である。貸とは、代わってそのことを行うことをいう。

[訓義]
1. かす、かしてあたえる。
2. ゆるやかにする、ゆるやか。
3. と通じ、かりる。
4. と通じ、たがう。

[古辞書の訓]
〔新字鏡〕貸 伊良須(いらす)〔名義抄〕貸 カス・カル・ヲギノル・クル・イタス 〔字鏡集〕貸 カス・イタス・カル・カヘテ・イル・ヲギノル・ホドコス

[語系]
貸・thkは同声。(とく)は〔説文〕六下に「人に從つて物を求むるなり」とあり、施貸と対待の義。は「(たが)ふ」、貸をその意に用いるときは、トクの音でよむ。

[熟語]
貸仮・貸貸救貸減貸施貸子・貸貸借貸帖貸贍貸賦貸与
[下接語]
恩貸・仮貸・寛貸・乞貸・給貸・原貸・質貸・赦貸・借貸・賑貸・請貸・転貸・賦貸・優貸・容貸・廩貸

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報