辻政信(読み)つじまさのぶ

日本大百科全書(ニッポニカ) 「辻政信」の意味・わかりやすい解説

辻政信
つじまさのぶ
(1902―?)

陸軍軍人政治家石川県生まれ。陸軍士官学校、陸軍大学校卒業。1934年(昭和9)陸士生徒隊中隊長。1937年関東軍参謀ノモンハン事件では強硬論を主張し、1個師団壊滅の大敗を喫した。その後、台湾軍研究部員、参謀本部作戦班長、陸大教官などを歴任。1944年ビルマ(現ミャンマー)第三三軍参謀。1945年第一八方面軍参謀としてバンコク敗戦を迎えたが、戦犯指名を恐れて逃走。1948年(昭和23)帰国。逃走中の記録『潜行三千里』がベストセラーとなる。1952年衆議院議員当選。1959年参議院議員。1961年ラオス旅行中に行方不明となり、1968年死亡宣告がなされた。

[小田部雄次]

『杉森久英著『辻政信』(1963・文芸春秋新社)』『高山信武著『二人の参謀――服部卓四郎と辻政信』(1999・芙蓉書房出版)』

出典 小学館 日本大百科全書(ニッポニカ)日本大百科全書(ニッポニカ)について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「辻政信」の意味・わかりやすい解説

辻政信【つじまさのぶ】

陸軍軍人,政治家。石川県出身。1931年陸軍大学校卒。1932年上海事変出征で戦傷,1937年関東軍参謀。1939年のノモンハン事件では対ソ強硬論を主唱して大敗を喫し,1940年参謀本部,1941作戦課戦力班長となり南方作戦の研究に従事。太平洋戦争時は第25軍参謀としてマレー,シンガポール攻略を指導し,1943年大佐。1942年のシンガポール華人虐殺に関与したとされ,終戦後地下に潜伏し,1947年帰国してベストセラーとなる《潜行三千里》を著す。1952年衆議院議員,1959年には参議院議員をつとめた。1961年ラオスで行方不明となり1968年死亡宣告。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「辻政信」の意味・わかりやすい解説

辻政信
つじまさのぶ

[生]1902.10.11. 石川
[没]?
陸軍軍人。 1924年陸軍士官学校,31年陸軍大学校卒業。 37~40年北支派遣軍参謀,関東軍参謀などを歴任し,ノモンハン事件では作戦指導にあたった。第2次世界大戦では第 25軍参謀として,シンガポール攻略に参画。 42~43年参謀本部作戦班長として,ガダルカナル島の攻防戦を指導。「作戦の神様」とあだ名された。 43年大佐,44年ビルマの第 33軍参謀。敗戦時は第 18方面軍参謀としてタイにいたが,戦犯として捕われるのを逃れるため地下に潜行し,48年に帰国。 50年に戦犯指定解除となり,この年に『潜行三千里』を出版。 52年に衆議院議員に当選し,59年以後参議院議員。 61年に東南アジア旅行の途中,ラオスで行方不明となり,68年7月に死亡宣告が出された。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「辻政信」の解説

辻政信 つじ-まさのぶ

1902-1968 大正-昭和時代の軍人,政治家。
明治35年10月11日生まれ。昭和12年関東軍参謀となり,ノモンハン事件では強硬論を主張。のち参謀本部やビルマ方面軍の参謀となる。陸軍大佐。戦後,戦犯追及をのがれるため潜行。23年帰国,逃走記録「潜行三千里」はベストセラーとなる。27年衆議院議員(当選4回),34年参議院議員。36年ラオス旅行中に行方不明となり,43年7月20日死亡宣告。石川県出身。陸軍大学校卒。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android