デジタル大辞泉
「一党」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
いっ‐とう‥タウ【一党】
- 〘 名詞 〙
- ① 共通の利益、思想などによって結ばれた仲間。一味。一類。
- [初出の実例]「彼の国には夜叉の一党有て」(出典:今昔物語集(1120頃か)五)
- ② 中世における武士の集団。血縁的、地域的に結合していたもの。「党」を強調していったり、党全体、また、党を構成する者をさすのにいうことが多い。
- [初出の実例]「伊東、松田、頓宮、富田の判官が一党(タウ)、并びに真木、葛葉の溢(あふ)れ者共を加へて」(出典:太平記(14C後)八)
- ③ 一つの政党、党派。「一党独裁」
- [初出の実例]「其一党は政府党となりて、他の一党を抗政党とするなり」(出典:米欧回覧実記(1877)〈久米邦武〉二)
- ④ ( ━する ) 仲間が集まって徒党を組み、目的によって一致すること。
- [初出の実例]「天下一党して太平なるぞ」(出典:四河入海(17C前)二三)
- ⑤ ( 多く「に」を伴って副詞的に用いる ) 複数の人が同様の行為をするさま。いっしょ。一同。
- [初出の実例]「皆一党(イットウ)に覚悟をきはめ、討死と心ざす忠義の程こそけなげなれ」(出典:浮世草子・けいせい伝受紙子(1710)一)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 