間に合せ(読み)マニアワセ

デジタル大辞泉 「間に合せ」の意味・読み・例文・類語

ま‐に‐あわせ〔‐あはせ〕【間に合(わ)せ】

その場をしのぐこと。また、仮にその用に充てるもの。まにあい。「間に合わせ材料で料理する」
[類語]その場逃れその場しのぎ当座逃れ当座しのぎ一時逃れ一時しのぎ糊塗有り合わせ姑息弥縫びほう弥縫策泥縄場当たり一夜漬け付け焼き刃苦し紛れけちみみっちいいじましいせせこましい狡辛こすからさもしい卑しいせこい陋劣ろうれつ低劣卑怯ひきょう狭量小量けつの穴が小さい

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

関連語 当座 けつ

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む