デジタル大辞泉
「卑怯」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
ひ‐きょう‥ケフ【卑怯】
- 〘 名詞 〙 ( 形動 )
- ① 勇気のないこと。また、そのさま。臆病。
- [初出の実例]「さてさてひきゃうな事を仰らるる。針を立ねばなおりませぬ」(出典:波形本狂言・神鳴(室町末‐近世初))
- ② 心のいやしいこと。物事をするにあたって、正々堂々としないこと。また、そのさま。卑劣。〔日葡辞書(1603‐04)〕
- [初出の実例]「それは御ひけうじゃ、是ほとかうさんいたすに、何とて物を仰られぬぞ」(出典:虎明本狂言・瓜盗人(室町末‐近世初))
卑怯の補助注記
「比興」がもとで、後に「卑怯」の字が当てられるようになったか。仮名書きの例は、①②の意と思われるものは便宜上本項に収めた。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 