デジタル大辞泉 「場当り」の意味・読み・例文・類語
ば‐あたり【場当(た)り】
1 演劇や集会などで、その場に合わせた機転で人気を得ること。「
2 物事に計画性がなく、目先の効果だけを考えたその場の思いつきで行うこと。また、そのさま。「
[類語]応急・代用・姑息・一時しのぎ・その場逃れ・その場しのぎ・当座逃れ・当座しのぎ・一時逃れ・糊塗・
貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...